
性器カンジダ症の症状は強烈なかゆみ、口やノドにも感染する
カンジダ症は主に女性に多く感染します。カンジダは女性の5人に1人が経験しているメジャーな感染症です。ただし、免疫力が低下すると男性もかかる場合があるので注意が必要です。
カンジダ症にかかると男性は、性器にかゆみが出たり、亀頭から白いカスや水泡でます。女性も、男性と同様に性器にかゆみが出たり、おりものに変化があります。性器以外では、男女共に口周辺に炎症を起こす場合があります。それぞれどのような症状なのか詳しく見ていきましょう。
男女別!性器カンジダ症になるとどのような症状がでるの?
カンジダ症にかかると性器にはどのような症状が出るのでしょうか。カンジダ症は男女共に、強いかゆみに襲われます。他にも、性器周辺に様々な変化が出ます。男女それぞれどのような症状があるか詳しく見ていきましょう。
男性の症状
男性がカンジダ症になると、亀頭や包皮に強いかゆみや、発赤、白いカスや水泡が出ます。まれに尿道炎になる場合もあります。また、カンジダ菌は湿っている場所に繁殖しやすくなります。そのため、包茎の人はカンジダ症にかかりやすくなります。清潔な状態を保つよう、日頃から気を付けましょう。
症状
- 強み
- 赤くなる
- 白いカスや水泡が出る
- 赤い発疹が出る
- 皮膚がふやける
女性の症状
カンジダ症にかかったとき、女性器の症状として一番多いのは強いかゆみです。その他にも性器に熱を持ったり、おりものが変化します。それぞれ詳しく見ていきましょう。
症状
- 性器周辺に激しいかゆみや灼熱感がある
- おりものが変化する
- 性交時に痛みがある
- 排尿時に痛みがある
強いかゆみ
カンジダ症の典型的な症状は「かゆみ」です。カンジダ症は症状が進むにつれて、我慢のできないかゆみが生じます。ただし、カンジダ症でもかゆくならない場合があります。かゆみを伴わない場合は、膣の奥でカンジダが発生していたり、まだ発症して初期段階の場合があります。カンジダの初期はかゆさが出ないことがあるため、今はかゆくなくても症状が進むにつれてかゆくなる場合があるでしょう。
熱っぽさや腫れ
カンジダ症にかかると、性器が炎症を起こし、熱を持ったり、腫れたりする場合があります。そのため、性交時に痛みが生じます。
おりものの変化
カンジダ症になるとおりものが変化します。下のような変化があれば、カンジダ症を疑いましょう。
- 量が多くなる
- 色が濁った白色やうすい黄色、黄緑色になる
- 酒粕状や、粥状、ヨーグルト状、チーズのような固形状になる
男女共通!性器以外の症状とは?
カンジダ菌は性器以外でも、様々な部分に症状が発生します。口の中や唇、足などに影響を及ぼします。それぞれどのような症状があるのでしょうか。
口内炎
カンジダ症にかかると口内炎になる場合があります。それを「カンジダ性口内炎」と呼びます。カンジダ性口内炎は4種類に分かれます。それぞれ詳しく見ていきましょう。
急性偽膜性カンジダ症
急性偽膜性カンジダ症は白い海苔や斑点のようなものやが頬の内側や舌、口の上側に現れます。同じ場所に集中して現れたり、独立して現れることもあります。痛みはほとんどなく、舌触りはザラザラとしています。
慢性肥厚性(ひこうせい)カンジダ症
慢性肥厚性カンジダ症は、カンジダ症が長期間続き、慢性化した状態です。急性偽膜性カンジダ症で発生する白い海苔のようなものが、更に厚くなります。
委縮性カンジダ症
委縮性カンジダ症は、頬や舌が赤くなり、ピリピリと痛みます。また、食事の際や歯が頬にぶつかるだけでも、強い痛みが生じます。
慢性萎縮性カンジダ症
慢性萎縮性カンジダ症は義歯床下粘膜に発症することが多く、ヒリヒリとした痛みが生じます。舌の中央部や頬粘膜などが赤くなります。
唇の炎症
カンジダで唇(口角)に炎症ができることがあります。これを、「カンジダ性口角炎」と呼びます。症状としては、両端の口角が裂けて口を大きく開けたりすると痛みが生じます。口角炎や口内炎が発症している場合がキスで感染する場合があるため、キスやオーラスセックスを控えましょう。
まとめ
カンジダ症の症状で一番多いのは性器のかゆみです。かゆみは男女共に発生します。ただし、発症して初期の段階だったり、膣の奥でカンジダ菌が発生した場合は、かゆみが出ない場合があります。女性はかゆみに加え、おりものに異常が出ます。男性は亀頭に赤みが出たり、白いカスが出ます。
カンジダ症は性器に症状が出ると思われがちですは、症状が現れるのは性器だけではありません。口の中や唇にも症状が出ます。慢性化するとますます悪化してしまうので、違和感があったらすぐに病院へ診察しましょう。