
トリコモナス
フラジール200mg
フラジールはトリコモナス膣炎(腟トリコモナスによる感染症)の経口治療薬です。トリコモナス原虫だけでなく嫌気性菌にも高い効果を発揮します。
フラジール200mgについて
説明
フラジールはトリコモナス症(トリコモナス膣炎)の経口治療薬です。
膣トリコモナス症は飲み薬による治療が大切
フラジールの有効成分・メトロニダゾールは吸収性に優れていて、飲み薬として服用した場合、ほぼ100%が腸で吸収されます。経口服用でも静脈注射とほぼ同じ効果が期待できます。
膣トリコモナス原虫は前立腺などにもいるため、男性の治療には経口剤の使用が不可欠です。女性でも尿路への感染の可能性があるため、経口剤の使用が必須です。妊婦の場合は膣錠を使用した局所療法の方が、安全性が高い場合があります。
フラジールはトリコモナス症のほかに、男性同性愛者の感染が多い赤痢アメーバ症の治療薬としても使用されます。
用法・用量
トリコモナス症・腟トリコモナスによる感染症の治療
トリコモナス症(トリコモナス膣炎)の治療(成人)には、フラジール(200mg)の錠剤を2錠半(メトロニダゾールとして500mg)を1日2回に分けて服用します。これを10日間継続します。
細菌性腟症の治療
細菌性腟症の治療(成人)には、フラジール(200mg)の錠剤を2錠半(メトロニダゾールとして500mg)を1日2回に分けて服用します。これを7日間継続します。
赤痢アメーバ症の治療
赤痢アメーバ症の治療(成人)には、フラジール(200mg)の錠剤を5錠、メトロニダゾールとして1000mg~2000mgを1日3~4回に分けて服用します。これを10日間継続します。悪心、嘔吐などの副作用があらわれることがあります。
参照:性感染症 診断・治療 ガイドライン 2016 / 日本性感染症学会(2016年11月1日 発行): PDF
詳細
- 商品名:フラジール200 / Flagyl
- 一般名:メトロニダゾール / Metronidazole
- 薬効分類名:抗原虫剤
- 製薬会社:アボット・ラボラトリーズ
- 内容量:1シートあたり15錠
- 有効成分:メトロニダゾールとして200mg
以下のページには、フラジール内服錠(一般名:メトロニダゾール錠)の添付文書、患者向医薬品ガイド、くすりのしおり、インタビューフォームの他にも、重篤副作用疾患別対応マニュアル、承認情報、緊急安全性情報・安全性速報、改訂指示が掲載されています。専門的でより正確な医薬品情報が必要な場合は参考にして下さい。
フラジール200mgの口コミ・評判(2件)
おりものの量が増え、臭いも気になるなと思っていたら膣トリコモナスに感染していました。
恥ずかしいのですが、今回2回目の膣トリコモナスの感染です。1回目は病院でフラジールを処方してもらい治療しました。今回は過去に経験した膣トリコモナスと症状と同じだったので、病院には行かず通販でフラジールを購入して無事完治しました!
病院に行く暇がなかったので今回は通販を利用しましたが、購入するのに手間がかからず簡単にすみました。
以前かかった膣トリコモナスと同じような症状が出たのと、どうしても病院に行く時間が取れなかったので、若干個人輸入を怪しがりながら購入。あそこの痒みや血が混じったりしてたおりものの匂いもウソのようになくなりました!
500mgで飲むのに毎回ピルカッターを使うのは手間ですが、ちゃんと治ったので良かったです!また困ったら使うと思います。